田んぼの出来事2017.10.20 収穫


稲刈りが始まりました。
今年も天候に恵まれて無事収穫の秋を迎えることが出来ました。




乾燥後籾摺りです。



新米のお届け、開始しました。




もち麦 2017.10.20


もち麦、レターパックで送れるようになりました。
1000g入りです。



半押にしてますので消化も良く、プチプチとした食感が絶妙です。
メタボ改善につながる話題の食品なので多くの方々に食べて戴きたい!




収穫前のもち麦、風になびく穂が綺麗です。


ひばりの巣を作りに好むもち麦の畑




田んぼの出来事2017.10.10 蕎麦


梅雨明けに播種した黒千石大豆が思うように発芽せず
急きょ蕎麦を植えることになりました。

蕎麦は九州では9月上旬の播種で充分収量が確保できる唯一の作物です。

播種後一か月、今蕎麦の花が満開です。
ぶ~んぶ~ん、日本ミツバチ羽音、山に囲まれた静かな浦田の田んぼはにぎやかです。
遠くの車の音が聞こえないくらい大きな音です。



蕎麦の蜜は日本ミツバチの大好物、
西洋ミツバチは寄ってきません



蕎麦の白い花、綺麗でしょう。
しかし、匂いは強烈です、いい匂いではありません。



イチモンジセセリ、この蛾は元々田んぼの害虫です。
7月頃稲の葉を撒いている葉巻虫です。



成虫になると山へ飛んでゆきます。
蕎麦にとっては受粉してくれる大切な益虫です。






田んぼの出来事2017.10.03 朝日は成長がスゴイ

今年の朝日は成長がスゴイ!
胸の高さまであります、穂先までなんと125cmほどもあり驚きです
例年90センチほどですから・・・
すごいね~、横を通る方々の視線の声が聞こえます




この朝日は昔のブランド米で、コシヒカリやササニシキのお爺ちゃんにあたり、
私が子供のころ西日本全体で栽培されていました

収穫の時に乱暴に扱うと籾が落ちやすいという難点を持っています


最近、各地で新品種のブランド米が登場していますが
全てコシヒカリを掛け合わせたものばかりです
粘りがある、もちもちする、食味だけを優先して品種改良されています


しかし、その広がりの陰でお米を食べられない米アレルギーの方が増えているそうです

「日本人なのにお米を食べられない」
にわかに信じられません、


どちらが健康に良いかというキーワードで食べ比べると
粘りがあるお米は喉につかえるようです、
一方朝日は喉通り軽くスムーズに通ります
胃に入っても持たれるようなことはありません、
消化が良いような感じがします、

食欲がない方などは朝日が向くようです、

収穫は10月20日ごろでしょう。






田んぼの出来事2017.10.02 異色の穂 緑米

緑米
広い田園地帯にひと際目立つ黒紫の穂、遠くからで目立ちます
食味№1のもち米、緑米です。

お餅、おこわにして上食味の希少品種です。
雑穀の原料としても使用しています。